パーソナリティは月替わりで担当し、4月は立正大学心理学のマスコットキャラクター「ノン子」の声を担当している林りんこ(プロダクション・タンク所属)が大崎の街の情報やお店紹介など、パーソナリティの魅力を存分に活かし毎週新鮮な大崎情報をお届けします。
どうぞご期待ください。
※5月以降のパーソナリティは順次番組内にて発表予定
『大崎フリーク!!』概要
■タイトル:『大崎フリーク!!』
■放送日時:毎週金曜日20:30〜20:56 (YouTube 毎週土曜日20:30〜)
■放 送 局:FMしながわ
■出 演 者:月替わりパーソナリティ(4月担当は林りんこ)
■番組内容:東京都品川区大崎の情報を発信する、超局所的情報発信型ネオトーク番組。
■提 供:一般社団法人大崎エリアマネージメント
■制 作:犬山デザイン製作所
FMしながわHP:https://www.fm-shinagawa.co.jp/
番組Twitter: https://twitter.com/osaki_freak_RY
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.49 「あ、大崎って美しい」
大崎のまちいっぱいに、いつもの桜が花開いて、元気な季節の再来です!春から初夏への移ろいの中で、 桜のライトアップをはじめとして"まちに花を"の活動や、新鮮な四季の野菜の直行便(マルシェ)、さらにクラフト市や、5月の空に泳ぐ鯉のぼりなど、見渡せば美しさいっぱいの大崎へ、ようこそ!のご案内です。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.48 「おかえり、OSAKI冬物語」
我慢大崎の冬はイルミやマルシェ、キッチンカーなど充実!ホットな冬をどうぞ。
「大崎ウェルカムビジョン」とは、大崎駅南改札口の真正面から人々の視線をダイレクトにとらえる、大迫力大型マルチビジョンです。
多業種、多品目に及ぶ
多彩なスポット広告の他、身近なくらしとまちの広報、催事情報など、
幅広い映像コンテンツを毎日約14時間にわたって放映しています。
その「大崎ウェルカムビジョン」が8月にこれまでの液晶ビジョンから最新のLEDビジョンへリニューアルいたしました。これまでより高精細画質で視認性が大幅にアップ。訴求力も一段と向上したウェルカムビジョンをご覧ください。
【設置箇所】大崎駅南改札口 正面
【 サ イ ズ 】W3,800×H3,000×D1,100mmのボックスユニットに110インチLEDフルハイビジョン(スピーカー2基)
【発信情報】公共公益情報、生活情報、広告情報(CM)
【放映時間】7:00~21:00 (※8:30~9:30の間は公共放映のためCMは放映されません)
【リニューアルキャンペーン実施中】
2021年12月末までに掲出申込を頂いた方に、1ヶ月分の無料掲出をご利用頂けます。
リニューアル記念の特別トライアルキャンペーンのこの機会に、その優れた情報発信力を実感してみませんか。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.47 「さあ、これから。OSAKIな秋」
我慢のしどころ、2021、秋。「しながわ夢さん橋」から、ハロウィン、マルシェ&マーケットetc.さあこれからです。大崎の夢づくり!!
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.46 「一番太郎の居る夏。」
"大崎でこの夏を乗り越えよう"
大崎一番太郎の出たがりSNSや、ためになる野菜の話etc.ぜひご覧ください!
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.45 「春、大崎で始めよう。」
ようこそ、OSAKIフレッシャーズの皆さんへ。いつもの大崎って、こんなまちですよって、おもてなしハートでご案内。普段と違うまち、じっと我慢の2021も、春には必ず花咲く、夢が咲く。だってOh ! sakiだからって、言っちゃいます。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.44 「OSAKIで優しさチャレンジング」
いつもと違う冬にも、駅前に優しい、美味しい、新しいがいっぱい!ーーーさらに、新しい生産者支援システム「ヤングマルシェ」etc.をご紹介します。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.43 「秋です。元気です。いつもどおりのOSAKIです。」
新しい形のしながわ夢さん橋ほか、頑張る催し各種ご案内!!
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL.42 この夏、OSAKIでやんわりと
こんな時期にこそ、大崎のまちの"やんわり度"がわかる!ーー我らがYouTuber「大崎一番太郎」の"怪演ぶり"や、大崎に花開くテイクアウトの至福"ーーこの期に頼もしい、美味しい野菜の選び方など、「大崎 DE おうちぐらし」のいーコト再発見をサポートします!
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL41 Welcome Freshers――
新しく大崎に「縁」を持たれた皆さんへ、大崎の魅力をご紹介。大崎って、こんなまち、こんないいまち、って知ってくださいね。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL40 10回目の冬は あつ〜いです!
各再開発ビルで行われるXマスの催事をはじめ、今、話題の「みんなの屋台村」や「大崎コミックシェルター」、それに、ゆく年くる年の行事など、発行40回目(10回目の冬)を迎えた小誌からの"あつ〜い"ご案内を。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL38"REIWAの夏をごいっしょに"
「令和」になって初めての夏。新しい時代のスタートへ、大崎のまちは「食」と「催し」の両面から新しいチャレンジが始まっています! この夏、そんな"大崎発"のキラ星のNEWSをお届けします!
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL37"おおさきへ、こんなにも多くの春!
"季節感のおもてなシティ"OSAKIから、春らんまんの催しの数々をご案内!ーー桜咲く目黒川沿いでのイベントやお愉しみスポット等々、スプリングなひとときをご一緒にど〜ぞ。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL36"さあ、暖まろうOSAKIで"
12月の冷たい木枯らしにも負けない、大崎でのホット・ウィンターイベントやハートウォーミングなデコレーション等々をご紹介。また、年末の恒例大人気イベント「大崎コミックシェルター」の注目の"中身"紹介にもご注目を!
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL35"秋、おおさき盛り上げ隊"
「しながわ夢さん橋」や「ハッピー・ハロウィン」など、秋の大崎を盛り上げるビッグイベントをご紹介。特に、大勢のスタープレイヤーがやってくる「夢さん橋」に、"こうご期待"
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
VOL34"大崎で季節をどうぞ"
季節の行事を介して広がる人と人、人とまちのつながりをさらに深めたいと願う大崎から、夏の季節感や催しetc.をご紹介。涼やかに、和やかに、大崎の夏をお楽しみください。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
"おおさき冬物語へようこそ。"
大崎駅周辺の各地区、施設に灯るイルミネーションから、まちを挙げてのクリスマス、さらにおおさきコミックシェルターなどなど、ゆく年くる年の催しをご紹介。"人のまち"大崎に広がる冬物語で、しばしの"暖"を取りませんか。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
"みんなの秋がやってきた!"
今年も、今年は30回目の記念開催!大崎の秋の風物詩「しながわ夢さん橋2017」をはじめ、大崎周辺で繰り広げられるハロウィンのイベントやフォトスポットをご紹介。また大崎の様々な場所で繰り広げられるイベントの情報もいっぱいです。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
"いろいろ30th ANNIVERSARY"
"「新鮮大崎」はこの夏号でおかげ様で30回目!ーー"
これまでのご通読に感謝申し上げます。また、30thはほかにもいろいろ。再開発によって生まれ変わった大崎のまちも、数えて30年目。さらに、品川区の秋を代表するビッグイベント、ご存知「しながわ夢さん橋」も30回目です!ーーそんな"ハッピーナンバー30"の内容を揃えてご紹介。"イベントシティ大崎"の夏の催し案内と併せてご覧ください。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
"大崎で春を存分に"
大崎に、春風に乗せて季節の便りがやってきました。駅前に美味しさ&良いものが集合する「駅前逸品」や桜の名所めぐりなど、春のあれこれをご紹介!ーーコンテンツいっぱいの大崎の春を、存分にお楽しみください。
OAMでは、「夢さん橋ビューロード」での各種媒体に加えて、大崎エリアに発信するまちづくり情報誌「新鮮大崎」を発刊しています。 季刊(3月・6月・9月・12月)発行のB5版16ページ構成です。
"この秋、大崎にいいねがいっぱい"
今年も、大崎の秋の風物詩「しながわ夢さん橋2016」をはじめ、大崎の様々な場所で繰り広げられるイベントの情報がいっぱいです。
"エキゾチック?ル OSAKI"
この秋、成田空港直行の高速路線バス運行が予定されている大崎では、「観光まちづくり」をテーマに魅力ある"おもてなしのまち"への取り組みを開始しています。
そこでこの夏、海外からのお客さんの目線で大崎の魅力をウォッチング。夏ごよみを通してエキゾチック&クールなOSAKIを再発見します!ーーまた、まちで盛り上がる夏の催しも一緒にご案内!
■大崎駅北口改札横「新鮮大崎」専用スタンド・南改札口前「ウェルカムビジョン」ラック・ThinkParkカタログスタンド・ゲートシティ大崎インフォメーションカウンター・大崎駅西口バスターミナルカタログスタンド、その他にて配布しています。
今後とも皆様のご期待に添うべく内容充実を期して頑張りますので、ご支援宜敷くお願い致します。
今号では『しながわ夢さん橋2014』を中心とした大崎エリアのイベント、催しものを幅広くご案内。とくに「夢さん橋」イベントの案内では、催しもののジャンルごとにそれぞれの内容や場所等を詳しくご紹介しています。また、好評連載の大崎今昔物語も。興味深い大崎の歴史ストーリーを尋ねてみませんか。
今号では『いいじゃないか 夏のクール大崎』と題し、大崎の祭り、グルメ、景観etc.の涼やかな"クールスポット"をご紹介します!--
昔から続くふるさと大崎の夏祭り、涼やかなお店のおもてなし、そして涼しいまちづくりへ向けた公民一体となった取り組みの"クールな成果"など、多彩で幅広い"大崎の涼感"を小誌で愛でてみませんか。
涼感豊かな大崎の街めぐりやお店めぐりをはじめ、目黒川を軸にした涼環境創出の動き、さらに大崎の各施設の催しなど"夏色"多彩です。
又、好評連載の大崎今昔物語は今回ですでに4話。興味深い大崎の歴史ストーリーを尋ねてみませんか。
皆様からご好評をいただく「新鮮大崎」秋号(VOL.11)が発行されました。
今号では25年目を迎えた大崎恒例イベント「しながわ夢さん橋2012」など、人・こと・モノのつながりを通じたこの秋の催しや活動を中心にご案内。グルメのお店の読者サービスも併せて、大崎のまちの"盛り上がり"を応援しています。ぜひご覧ください。