HOME > まちづくり情報 > スマートシェア倶楽部・大崎
「スマートシェア倶楽部・大崎」は、倶楽部を推進する会員(プレミア会員、賛助会員)の支援のもとに、地域でシェア(共有)する資産を整備し、一般利用者と共同利用するコミュニティです。
その目的は、災害に強い、環境に配慮した地域の共有資産を次世代につなげること。――これに向けて、まずは環境対応自動車の共有利用事業(EVカーシェアリング)からスタートしました。
次世代につなげる持続可能な地域社会づくりへ、「スマートシェア倶楽部・大崎」の取り組みにご支援ください。
(※一般社団法人大崎エリアマネージメントは、「スマートシェア倶楽部・大崎」の事務局として参画しています。)
「EVカーシェアリング」は、地域の共有資産としてEV(電気自動車)を共同保有・利用し、災害時には地域の非常用交通手段や電源として活用することを目指します。また、EV走行分の使用電力にグリーン電力証書を使用、地域の再生可能エネルギー普及にも貢献します。
なお、車両(リース車)を含むEVカーシェア・ステーションの設備や用地は「プレミア会員・賛助会員」が提供。地域の住民、企業等がこれを共同利用します。(※プレミア会員はEV2台を無料で利用できます。)
大崎駅から徒歩約4分の近さ(ThinkPark裏)に、充電設備の設置のもとEV2台とハイブリット車1台を配備しました。(※駐車場用地や設備はプレミア会員が提供)また、「カレコ・カーシェアリングクラブ」を窓口として、現在、EVカーシェアリングの一般ご利用会員を募集しています。
空気を汚さないEVで、「所有」から「利用」へのスマートなライフスタイルを実現しませんか!
名 称 | スマートシェア倶楽部・大崎 |
---|---|
設立日 | 2011年12月1日 |
事業開始日 | 2011年12月16日、本格稼動: 2012年1月26日 |
事業概要 | EVカーシェアリング(EV車両2台) EVステーション所在地: 東京都品川区大崎2-2 ●利用料金 <プレミア会員>月額参加費のみ、都度利用料は無料 <一般会員>都度利用料は140円/10分+距離料金 ※プランにより月会費もしくは年会費あり。 事業運営委託先:三井不動産リアルティ株式会社(カレコ・カーシェアリングクラブ) |
発起人 | 株式会社明電舎 |
プレミア会員 | 株式会社明電舎、株式会社世界貿易センタービルディング (※コミュニティ推進組織としては、他に「賛助会員」があり) |
事務局 | 一般社団法人大崎エリアマネージメント 東京都品川区大崎2丁目11-1 2C |
プレミア会員 | ■ 地域づくりへの主体的参画 ■ 地域共有資産の有効活用(EVの無料利用) ■ 地域貢献のPR ■ 環境価値(グリーン電力証書・国内クレジット)の有効活用 |
---|---|
賛助会員 | ■ 地域づくりへの意見提案 ■ 地域貢献のPR(タイアップPR) |
一般(利用)会員 | ■ EVカーシェアリングの利用(利用時間 10分 140円 〜 + 距離料金) |
(2017年2月末現在)